QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
隣のcat
隣のcat
オーナーへメッセージ

2010年12月31日

息子からのお歳暮

本日は仕事だったんですが。


途中までは何とか車で行けたけど。


職場が山の上なんで、スリップして怖いの何の。



結局車を置いて歩いて通勤、というか山登り。



朝から疲れました。


で、お昼すぎに理事長から「危ないから皆帰りなさい」というありがたいお知らせ。


チェーン装備ばっちりの送迎バスで送ってもらって、二時過ぎに帰宅。



そしたら。






届いてました。


息子からのお歳暮です。


バイト先の関係でJRの包装紙。新幹線とか。


 


六種類のスイーツ詰め合わせでした。





中はこんなです。


 



 



 


どれから食べようか、迷った結果、とりあえず全部一個ずつ味見味見。


うーん、息子の愛情を感じるなー・・・なんちゃってね。





ことしもあと数時間。


建部神社のご利益か、運よく転職できたし。



結構いい年だったんじゃないかい?


ということで、皆さん良いお年を。











  


Posted by 隣のcat at 21:23Comments(0)

2010年12月30日

年越し蕎麦は・・・

皆さま、年越しそばのご準備は整いましたかしら。


私は更科系より、つなぎのないブツブツ切れるようなおそばが大好き。


というわけで、重○そばにしました。


中央駅の中に支店ができてすっごくうれしい。


この時期、谷山は渋滞するからね。





おそばに出汁、つけあげ、ねぎがついて、一人前530円。


この紙袋も素敵。


そばの花だそうです。



ところで、昔伊集院駅の前に、おばあちゃんがやってたお蕎麦屋さんがあったの、知ってる人いますか?


おばあちゃんが亡くなって息子さんがやってたんだけど、駅がきれいになって引っ越されたみたい。


みかんのみじん切りが入ってて、とってもおいしかったんだけど。


今もどこかで営業してるのかな。


知ってる人がいたら、ぜひ教えてください。

  


Posted by 隣のcat at 20:45Comments(2)

2010年12月25日

本日のケーキ

昨日のはマロンのブッシュ・ド・ノエルでしたが、写真を撮り忘れ・・・。


本日のはファミマ限定、クィーンアリスの「ツリー・オブ・フロマージュ」。


チーズケーキです。





チーズが舌触りなめらか。


上品な甘さがたまりませーん。


侮りがたし、ファミマのケーキ。


美味美味。


  


Posted by 隣のcat at 21:37Comments(0)

2010年12月24日

ピ○○ラにした

我が家のクリスマスの定番は「ケーキ」と「ピザ」であります。


ことしは息子のバイトの関係で、ファミマのクリスマスケーキ・・・なんですが、写真撮り忘れた・・・。


実は二種類頼んで、明日も一個くるんで、そっちは忘れないように写真撮ります。


で、ピザなんだけど。


今までは、ある宅配ピザ屋さんに頼んでたんですが。


頼むたびにいろいろありまして。


たとえば頼んだ時間を20分過ぎても来ないから電話したら「今出ました。一分で着きます」といってさらに20分待たされたり。


電話で同じこと何度も聞かれたり。


マニュアルの同じ行、何度も読んでんだなきっと。


一番最近のは、七時に予約して待ってたら、七時過ぎに向こうから電話がきて「今出ました」と言われたこと。


「七時に予約しましたよね」と言ったら「はい、だから今出ましたと連絡を」と、罪悪感がまったくない声。


ありえねー!!。





で、今回はピ○○ラに頼みました。


ある番組で「一番おいしい」と言われていたあれです。











最初七時って予約したんだけど、混んでるから前後三十分みてくださいと言われて、そんならおそくでも七時ってことで六時半に予約しました。


そしたらなんと!


七時ちょうどに持ってきてくれたんですよ。


しかも!


持ってきてくれたのはサンタの衣装のイケメンのさわやか青年。


電話予約の対応もすっごく良かったし。


もちろん味もサイコー!



今日から我が家の定番はピザーラに決定ですね。


あら、名前出しちゃった。


  
タグ :ケーキピザ


Posted by 隣のcat at 20:08Comments(0)

2010年12月21日

月食

同僚から教えてもらいました。


今夜は月食だったんですね。


会社から帰る途中、駐車場から撮りました。





ほんとに赤いな・・・。  
タグ :駐車場月食


Posted by 隣のcat at 20:48Comments(0)

2010年12月16日

ニューフェイス

お正月を前に、ついに決意しました!


お掃除するのも気が進まなかった、我が家のガスコンロ・・・。


実は、何ヶ月か前に点検にきたガス会社の方に「ハイカロリーバーナーが変」と言われてまして・・・。


それでも使い続けてた私ですが、ガードが焦げるようになっちゃって。


これは危険である。


と、今更ながら気づいたのであった。ばかだな。






で、こちらが今回購入したガスコンロ。





配達してくれたガス会社の方、とっても親切でしたよ。


使い方も丁寧に説明してくださいました。





掃除の仕方も・・・・・。






もうひとつ、アパートの大家さんが取り付けるようにと持ってきてくれた火災警報器。


こちらは息子に頼んで取りつけてもらいました。






さすが、機械工学科!




っておだてるほどのもんじゃないか。



これで心置きなく新年を迎えられるというもの。







大掃除がまだだ。  


Posted by 隣のcat at 21:50Comments(0)

2010年12月10日

小惑星探査機「はやぶさ」

図書館へ行こうと思ったら、科学館で小惑星探査機「はやぶさ」の帰還カプセル展示してました。





思ったよりすいてました。


あんな小さな体で宇宙の旅をしてきたんですね・・・。


なんだか、ジーン・・・と。


係員の方たちもすっごく丁寧に説明してくださいましたよ。


帰りには、こんなお土産も。





趣味に走ったアンケート、書いてきました。


12日までだそうです。


土・日は込むかもしれないけど、無料だし、皆さま、ぜひはやぶさの雄姿を生で!
  


Posted by 隣のcat at 20:22Comments(0)

2010年12月09日

ライン・バッハ

昨日は会社の忘年会でした。


会場は、ここ。





夜で雨降りで・・・良くみえないです・・・すみません。


鹿児島市城山町の「ライン・バッハ」。


自家製ソーセージとワインで有名なあそこです。


さて、そのお料理の数々・・・。





生ハムとグリーンアスパラのバランスが絶妙!





パプリカのムースです。パプリカの香りが濃厚でなめらかな舌触り。





この日のお料理で一番気に入ったのがこれ。


季節野菜とエビのブリュッセ。


山芋とか入ってて、意外な取り合わせがすっごくマッチ。


お代わりしたかった。





ホウレンソウのキッシュ。


パイ生地がパリパリ、おいしい!





こ、これはイレギュラー。


男性陣のご要望で、なぜか鯛のお造り。


鯛が甘くて、とってもおいしかったですけどね。





さて、本日の本命、ソーセージとザワークラウト(だっけか?)


しょっぱいキャベツとソーセージが合う!





ジャーマンポテトもこってり味でおいしかった。





タンシチューです。


このへんで、もう満腹だったんだけど、このあと、たまたま前日が誕生日だった出席者のために、アイスクリームのケーキとコーヒーもサーブしていただきました。


自宅開放型のレストラン、だと思うんですが、内装や庭もとってもセンスがよくて、最高でした。










  


Posted by 隣のcat at 13:10Comments(0)

2010年12月05日

食べるラー油

いただきました。


以前の仕事で大変お世話になって、なぜか新しい職場でもご縁があった前野さんから。





一度は食べてみたかったけど、口に合わんかったらどうしようと、買う勇気がなかった「桃屋の辛そうで辛くない 少し辛いラー油」です。


フライドガーリック入り。


色、真っ赤です。


どきどきしながら、ご飯にかけて食べてみましたら・・・・。




うっめー!!!



すいません、下品でした。


でも、ほんとに「うまい!」としかいいようのないお味。


いやー、これだけでご飯何膳でもいけますね。


太るかな?


いやいや、こんだけ辛かったらカロリー消費もすごいと思う。


やすこちゃん、いつもありがとうございます。


時間作ってお礼に行きます。


川元さんにもお礼に行かなきゃな・・・。


なんとか今年じゅうには・・・・。
  


Posted by 隣のcat at 20:51Comments(0)