2024年08月15日
関門トンネル歩いて渡る
関門トンネル、歩いて渡ってきたよ。
まずは門司港駅から平成筑豊鉄道運営のトロッコ列車「潮風号」でめかり駅へ。


人道入口まではめかり駅から10分くらい。
入口の写真撮り忘れた。

トンネルです。けっこう暑かった。

全長780メートルだそうで、まだまだです。

県境!

下関側入り口です。
15分くらいで到着。

入口からすぐ、壇ノ浦古戦場。
源義経と平知盛の像、両者凛々しいお姿です。

長州藩の砲台レプリカ。

関門突破記念証。


市村蒲鉾というお店があって、そこで店員さんから受け取りました。
おうどんなど軽食があります。
ソフトクリームがおいしかった。
いい経験になりましたが、もし行きたい方がいらっしゃるなら、もう少し涼しくなってからがおすすめです。
まずは門司港駅から平成筑豊鉄道運営のトロッコ列車「潮風号」でめかり駅へ。


人道入口まではめかり駅から10分くらい。
入口の写真撮り忘れた。

トンネルです。けっこう暑かった。

全長780メートルだそうで、まだまだです。

県境!

下関側入り口です。
15分くらいで到着。

入口からすぐ、壇ノ浦古戦場。
源義経と平知盛の像、両者凛々しいお姿です。

長州藩の砲台レプリカ。

関門突破記念証。


市村蒲鉾というお店があって、そこで店員さんから受け取りました。
おうどんなど軽食があります。
ソフトクリームがおいしかった。
いい経験になりましたが、もし行きたい方がいらっしゃるなら、もう少し涼しくなってからがおすすめです。
Posted by 隣のcat at
11:46
│Comments(0)