QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
隣のcat
隣のcat
オーナーへメッセージ

2009年07月26日

雨の鴨池市民球場

なんで土日は雨なんだろ。


鴨池市民球場も雨でした。


当り前か。





この場所からグランド見るのは、たぶん最初で最後だろうと思われます。











鹿児島には、日本一のグランド整備職人がいらっしゃいます。



知ってた?


  


Posted by 隣のcat at 20:34Comments(4)

2009年07月22日

皆既日食のピンボケ写真

私のデジカメでは、これが限界。


トリミングしたけど、拡大できない・・・。


        
 

会社の屋上で撮ったんですが、近所のビルの上には・・・・誰もいなかった。



好奇心に負けたのは私だけだったみたいです。


つまんねーの。



















怪奇日食。


ごめんなさい、言ってみたかったの。

  


Posted by 隣のcat at 21:28Comments(2)

2009年07月19日

すごい!ドルフィンマーケット

すごい人出でしたよっ!


到着したのは、四時前でした。


ドルフィンマーケットは二度目ですが、前にもまして大盛況でした。


ブース名を見ると、ブログで見かけた方もたくさんいらっしゃいましたが、残念ながら顔とブログがなかなか一致せず・・・。


したがってごあいさつもなし、でした。


唯一既知のHANAちゃんだけは、もちろんわかりましたけど。


あっ、小人さんにもごあいさつできました。


HANAちゃんのアクセ、大好きなんですよね。


というわけで、今回お買い上げの品々です。



とりあえず、あり合わせの洋服と合わせてみました。






いいじゃん!



アップにしてみます。


  


あと、20年若かったら、ゴスロリで決めるんですが。





ほんとはもっときれいな色なんですが、写真が下手。





これは、服を選ばないと思います。どんな服とも合うんじゃないかな。


ほんと、こんなに素敵なのに、お値段もリーズナブル。


もっと買っときゃよかったなあ・・・。


火曜日に会社のみんなに見せびらかす予定です。


むふふ。

  


Posted by 隣のcat at 21:54Comments(4)

2009年07月18日

夏はやっぱ、これでしょ

昨日は、会社恒例の飲み会でした。


やっぱ、夏と言えばこれでしょう!





さて、どーこだ?



山の上は意外に涼しかったですよ。




さすが、ホテルメイドのお料理は、違いますね。






オードブルです。





サラダです。




と、ここまでは素面だったんですが。



このあと、よく冷えたビールのおいしさについつい飲み過ぎ・・・・。



写真撮り忘れまくり・・・。




せめて、山上からみた夜景など・・・・。









ビアガーデンは久し振りでした。





すっかり酔っ払っちゃって帰路についた私でした。



うーん・・・おいしかったなあ・・・。




恒例の飲み会、次はどうやら納涼船らしい・・・。  


Posted by 隣のcat at 21:11Comments(0)

2009年07月16日

おまけ

カゴメの野菜生活100が好き。


中でも紫の野菜が好きです。


毎朝、ごくごく飲んでます。


野菜ジュース買ったら、おまけがついてました。





アヲハタのジャム、55です。


なんでカゴメにアヲハタのジャム・・・。


好きだからいいけど。


明日の朝は、野菜生活とジャムトーストです。





ところで、アオハタ、じゃなくて、アヲハタなんですね。


今気づいた。


  


Posted by 隣のcat at 21:10Comments(0)

2009年07月14日

本日のおやつ

お客様から、おやつの差し入れです。





左のは、京都のおみやげ。



小倉山荘の「あられづつみ」。



右のは、指宿のおみやげ。



「びわシフォンケーキ」です。



あられつづみは、ゴーフルみたいなパリパリした生地で、あられが包んであります。



ほんのり甘い生地と、しょうゆ味のあられが、とってもマッチング。



びわシフォンケーキは、卵たっぷりのふわふわ生地の中に、トロリと甘いびわペーストが入ってました。



もちろん、両方とも、とっても美味!!でしたよ。



ところで、鹿児島県はびわの名産地なんですね。



栽培面積は全国2位ですって。



国道10号線の磯街道を走ると、白い袋をかぶせたびわをよく見かけますもんね。



それから、茂木びわって、びわの種類って、知らんかったです。



長崎県の茂木地区で初めて栽培されたので、この名があるそうです。



知ってた?






  


Posted by 隣のcat at 22:00Comments(0)

2009年07月12日

おおっ、こんなことってあるのね

本日、鹿児島市立図書館へ行きまして。


高校野球開催のため、市営駐車場はいつにもまして混んでました。


結構奥のほうでしたが停められたのでまあいいんですが。


てくてく歩いていると、身障者用駐車場に滑り込む一台の車が・・・。


首にタオル巻いた中年女性がさっと降りてきました。


そして球場のほうへすたこらと歩いて行かれました。





もしかしたら、身障者の方だったかもしれませんが・・・・。


もしかしたら、マナー知らずのおばさんだったかも・・・。



ちょっとむかつきました。







さてさて、図書館の次は、ダ○エーで一週間分の食糧まとめ買いです。


最近、ダ○エーって、全般的に安くなったような気がします。


野菜なんか、タ○ヨーより安いです。


魚介類は品揃え豊富だしね。




で、ここで本日のタイトルでございます。


本日のお買い上げ金額、ジャスト7000円!





(横の女の子はだーれだ? めめちゃんわかる?)


セディナカード優待デーなので、5パーセント引きですけど。


レジのお姉さんも、「こんなことって、あんまりないですよ」とおっしゃっていました。


ちょっとうれしかったです。








夕方、少し涼しくなったので、散歩に行きました。



一番街に建設中のビルの名前が決まったようです。






アエールプラザと、アエールタワー・・・・・。



ふーん・・・。


いつ完成だっけか?







  


Posted by 隣のcat at 17:55Comments(3)

2009年07月09日

鹿児島祇園祭 おぎおんさあ

帰宅途中の中央駅に、すっごくきれいなお神輿、飾ってありました。





チラシを配る、3人のヨカニセさんのお姿も。


お願いして写真を撮らせていただきましたよ。





税理士さんと、眼鏡屋さんと・・・・ごめんなさい、あとお一人のお仕事、忘れちゃいました。




鹿児島の夏の風物詩、おぎおんさあのお神輿でした。


7月18日が宵祭、本祭は19日だそうです。


チラシには、社団法人 鹿児島法人会の「七番神輿 担ぎ手募集」とありました。






「私、担いだら死ぬかもしれませんが」と大ボケかました私でしたが、「いえいえ、見物に来てくだされば」、とにっこり笑ってくださいました。


今回初めて、宵祭で鹿児島中央駅から天文館まで、七番神輿を担ぐそうです。



正直言って、一度担いでみたい気もするのですが、マジ、生命の危険を感じますので、わたくしはやめておきます。



「商売繁盛」 「無病息災」を祈願して、担いでみたい方のために、とりあえず、問合せ先などアップしておきます。



 



当分は中央駅に飾ってあるようです。


18日は、たぶん見物に行くと思います。






ここだけの話、会社、抜け出して・・・。

  


Posted by 隣のcat at 21:16Comments(0)

2009年07月08日

続アールグレイ

先日、めめちゃんに教えてもらった、janatのアールグレイ。


アミュ地下のカルディで購入しました。








100個入りで、なんと504円!


ちょうどバーゲンだったみたいです。





パッケージのフィルムをはがしたら、すごくいい匂いが!


うーん・・・アイスティーにしたら、超おいしゅうございます!



しばらくは、これにはまりそうです。


ちなみに、パッケージは、janat(ジャンナッツ)氏の貿易旅行の帰りを待つ二匹の猫を描いたものだそうです。


こっちも、私好みです。


なんたって、隣のcatですから。




  


Posted by 隣のcat at 21:13Comments(2)

2009年07月06日

血圧が・・・・

今日は会社の健康診断でした。


体重とかはもちろん気になるのですが。


実は、わたく血圧が結構高くて・・・。


一人子供生むごとに20上がって、昨年測った時は、上が140.


立派な高血圧でございました。


両親とも高血圧なので、遺伝でしかたないか、とも思ってました。





ところが、今日の計測値。






なんと、上が、100。




うそだろ?






なんでだろ?



会社が歩いて15分のとこなんで、生まれて初めて歩いて通勤してるから、そのせいかも、と同僚たち。



も一つ、思い当たることが。


まあ、それはまた今度ということで。




でも、ほんとに今日はびっくりしました。






体重も含めて・・・・。  
タグ :血圧体重


Posted by 隣のcat at 22:39Comments(6)

2009年07月05日

cow house by 小路幸也





鹿児島市立図書館から、予約していた本がきましたと連絡が来ました。


そのうちの一冊、小路幸也さんの「cow house」を読みかけ中。


小路さん、私の今一押しの作家さんです。


「私とトムおじさん」もおもしろかったけど。


東京バンドワゴンシリーズが一番のお勧めかも。


最新作の「マイ・ブルー・ヘブン」読んだけど、これまでのが全部伏線だったとしたら、すごいなあ・・・。


問題は、読み始めたら結末が気になって、途中でやめられないこと。


平易な文章なので、たぶん、今日中に読み終えると思いますが。


やさしい言葉で大切なことをさらりと書く、そういう作家さんであることも、魅力の一つです。





ちなみに、写真は上名トンネルの石です。


小路さんとはまったく関係ありません。





本の写真はまずいもしれないけど、なんか写真ないとさみしいな、と思ったので。


そんだけです。





  


Posted by 隣のcat at 21:11Comments(0)

2009年07月03日

あじさいのランチボックス

アミュ広場って聞いてたから、探したんだけど見つからなかった。


伊集院のスローフードレストランあじさいのランチボックス。



7月1日から発売って書いてあったと思うんだけど。


会社がアミュのすぐ近くなので、買いに行ったんですが。


1日は見つからず断念。


昨日も懲りずに見に行ったけど分からず・・・他のを食べたあとで、もしやと思い地下へ。



ありましたよ!


でも食べた後だったので、昨日は買いませんでした。



店員さんに事情を話して、写真だけ撮らしていただきました。



  



本日、やっと購入できました。


 



本日購入したランチボックス、500円です。





ひとつ残念だったのは、チキン南蛮が売り切れてたこと。


でも、ハンバーグもとってもおいしかったですよ。


デミソースがご飯によく合いました。



出汁巻き卵は絶品ですよっ。




シュークリームのデザート付です。



明日も買いに行こうかと思ってます。



今度こそチキン南蛮だ!



  


Posted by 隣のcat at 20:01Comments(0)

2009年07月01日

DVD

近所のビデオ屋さん、土曜日は一本200円でレンタルできるんです。


土曜日に、ヘルボーイゴールデンアーミーを借りました。




ええ、おもしろかったですよ。



お勧めです。



妖精の王子様の金髪がきれいでした。





レッドとブルーが、モモタロスとウラタロスに見えたけど。





みたいテレビ番組のない火曜日に見ようと思い・・・・・つまり、昨日見たんですけど。





今朝気づいたんですが、なんと、月曜日が返済期限でした・・・。








最近、新作なのに一週間!


ってのが多かったんで、ついつい、これもそうだと・・・・。






本日返却しました。


延滞金、二日分600円・・・。







悲しいです。  


Posted by 隣のcat at 21:22Comments(0)