2015年03月29日
最後のイチゴ大福
今日も行ってきました。
今日の午後12時30分頃に、工場からお菓子が届くと聞いたので。
「青柳」へ。
少し遅れて2時ころ到着・・・・・ありました、イチゴ大福。
1個だけ。

なんか、私のために残ってくれていたような・・・・。

餡とイチゴの絶妙なバランス・・・・ゆっくり味わいました。
「青柳」の最後のイチゴ大福です。
工場も、山形屋も、中央駅も、皇徳寺も…・全部3月31日で閉店だって。
なんだかなあ・・・。
今日の午後12時30分頃に、工場からお菓子が届くと聞いたので。
「青柳」へ。
少し遅れて2時ころ到着・・・・・ありました、イチゴ大福。
1個だけ。
なんか、私のために残ってくれていたような・・・・。
餡とイチゴの絶妙なバランス・・・・ゆっくり味わいました。
「青柳」の最後のイチゴ大福です。
工場も、山形屋も、中央駅も、皇徳寺も…・全部3月31日で閉店だって。
なんだかなあ・・・。
Posted by 隣のcat at
21:08
│Comments(0)
2015年03月28日
鹿児島の名店がまた一つ・・・
休日は、一万歩を目標に歩くことにしている。
本日は自宅から山形屋まで往復。
途中疲れたので、お菓子でも買って帰ろう、と思ったら。
なんと!
老舗「青柳」が三月いっぱいで閉店ですと!?
えーっ。
正直言って、ここのかるかんが鹿児島で一番おいしい! って思ってるから。
そりゃーショックですよ!
どうしよう・・・。
えっ!
ということは、あの美しい東郷青児の包装紙もなくなる、ということ?
わー・・・・
鹿児島の文化が一つ消えちゃう、ってことかあ・・・。
で、本日購入したお菓子です。

お目当てのイチゴ大福は売り切れてたので。
フロランタンと栗きんつばを買いました・・・。
明日はイチゴ大福が買えるかな・・・。
本日は自宅から山形屋まで往復。
途中疲れたので、お菓子でも買って帰ろう、と思ったら。
なんと!
老舗「青柳」が三月いっぱいで閉店ですと!?
えーっ。
正直言って、ここのかるかんが鹿児島で一番おいしい! って思ってるから。
そりゃーショックですよ!
どうしよう・・・。
えっ!
ということは、あの美しい東郷青児の包装紙もなくなる、ということ?
わー・・・・
鹿児島の文化が一つ消えちゃう、ってことかあ・・・。
で、本日購入したお菓子です。
お目当てのイチゴ大福は売り切れてたので。
フロランタンと栗きんつばを買いました・・・。
明日はイチゴ大福が買えるかな・・・。
Posted by 隣のcat at
21:48
│Comments(0)
2015年03月15日
モンシェリーのチョコレンガ
長男からのホワイトデーのプレゼントです。

モンシェリーのチョコレンガ。
本体はこんな。

チョコレンガをカットしました。

なぜか長男も食べたけど。
食べごたえ十分!
おいしかったー。
今日はカフェオレンガをいただく予定。
・・・・・たぶん長男も・・・。
モンシェリーのチョコレンガ。
本体はこんな。
チョコレンガをカットしました。
なぜか長男も食べたけど。
食べごたえ十分!
おいしかったー。
今日はカフェオレンガをいただく予定。
・・・・・たぶん長男も・・・。
Posted by 隣のcat at
21:07
│Comments(0)