QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
隣のcat
隣のcat
オーナーへメッセージ

2024年05月19日

宮崎県庁

ちょっと鹿児島市役所と似てるけど、ずっと大規模。


宮崎県庁


県庁前には楠が植えられています。


ちょうど「いっちゃが宮崎・楠並木朝市」が開かれてました。


宮崎県庁


おいしそうなテントがたくさんあったんですが、どこで食べるかわからなかったのでパス。


昔はもっとたくさんの出店があったそうですが、最近は少なくなったとのこと。


駅前に人出を取られちゃってるそうです。


アミュもできたしね。


次の目的地、民家園を訪ねようとしたのですが。


ちゃんと観光案内所で道を教えてもらったのですが。


1本曲がり角をまちがえて。


約一時間さまよいました。


涙。


なんとかたどり着きましたが。


宮崎県庁 宮崎県庁 宮崎県庁 宮崎県庁


五ヶ瀬や椎葉などの古民家、4棟が移築されてます。


このへんで、もう一歩も歩きたくなくなった。


で、博物館かに出たら、ちょうどバスがやってきたので、迷わず乗車。


宮崎駅まで290円でした。


ランチはアミュで、と決めてたんですが。


目星をつけてたお店がみつからない。


館内をうろうろしたけど、みつからない。


やっと、ひむかきらめき市場で発見しました。


「炎の舞らくい」です。


ここのチキン南蛮がおいしいとネットに出てたので。


宮崎県庁


ごはん小盛にしてもらったら、50円引かれてました。


鹿児島で食べたチキン南蛮とは全然違いました。


フライ?みたいな食感のチキンに、自家製タルタルソースがたーっぷりかかってて。


チキンがおいしかったのはもちろんですが、このタルタルソースが絶品。


人目がなければごはんにかけて食べたかった。


接客してくれた店員さんが、またいい感じの女の子で。


このお店を訪問しただけでも宮崎に来た甲斐がございました。


あー、あのチキン南蛮、また食べたくなってきた。、


ところで、鹿児島中央駅から宮崎駅まで、ネット予約だと片道2620円で行けます。


しかも指定席。


ご参考まで。










押せばいいことあるかもです。ないかもです。

Posted by 隣のcat at 12:54│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
宮崎県庁
    コメント(0)