2024年12月15日
いそま亭 バイキング復活してた
急激に冷えこんできたせいか、熱々のそば、食べたくなった。
ということで、南さつま交流センターにいななまるのいそま亭へ。
道々きれいな紅葉を堪能しながら、県道22から国道270へ。
鹿児島市内から約1時間、到着!
あらー、バイキング復活してるし!

蕎麦(もしくはうどん)混みで、バイキング1200円です。
がね(鹿児島県民ならわかるよね)が芋メインと野菜たっぷりの2種類、揚げ出し豆腐、大根と人参のきんぴら、とんかつの卵とじ、サバの南蛮漬け、野菜サラダ、カリフラワーのみそだれ、などなどのほかに、五目御飯やカレーもあります。
あと、これは絶対外せない、お煮しめ。
わたしはもちろんお蕎麦。
食べきれるかちょっと心配だったけど、お蕎麦は小盛でした。
わたくしのチョイスです。

もっと食べたかったたけど、365日ダイエット中なので・・・くやしい。
おいしかったあ。
年越しそば買って帰りたかったけど、まだちょっと早かった。
今年、もう一回来れるかなあ。
ということで、南さつま交流センターにいななまるのいそま亭へ。
道々きれいな紅葉を堪能しながら、県道22から国道270へ。
鹿児島市内から約1時間、到着!
あらー、バイキング復活してるし!

蕎麦(もしくはうどん)混みで、バイキング1200円です。
がね(鹿児島県民ならわかるよね)が芋メインと野菜たっぷりの2種類、揚げ出し豆腐、大根と人参のきんぴら、とんかつの卵とじ、サバの南蛮漬け、野菜サラダ、カリフラワーのみそだれ、などなどのほかに、五目御飯やカレーもあります。
あと、これは絶対外せない、お煮しめ。
わたしはもちろんお蕎麦。
食べきれるかちょっと心配だったけど、お蕎麦は小盛でした。
わたくしのチョイスです。

もっと食べたかったたけど、365日ダイエット中なので・・・くやしい。
おいしかったあ。
年越しそば買って帰りたかったけど、まだちょっと早かった。
今年、もう一回来れるかなあ。
Posted by 隣のcat at
20:25
│Comments(0)