QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
隣のcat
隣のcat
オーナーへメッセージ

2009年12月31日

鶴家のおせち

実家では、卸をやってる関係で、ここ数十年、お節料理は鶴家です。


以前はホテル鶴鳴館だったとこです。





 


さすがに料亭のお節はきれいです。


ちなみに、これだけは毎年手作りしている金柑漬け。


 


今年は入来町の金柑を使ったので、とってもおいしくできました。


自信作です。



それでは皆様、今年一年、こんなブログを読んでくださいまして、ありがとうございました。


来年も皆様にとって幸多きお年になりますことをお祈りもうしあげます。


  


Posted by 隣のcat at 20:51Comments(4)

2009年12月30日

めんべい

うちのお嬢様の福岡土産です。




辛子明太子のせんべいだから、「めんべい」だそうです。


中はこんな。





これがなかなか美味いのです。





ちょっとえびせんべいみたいな食感で、明太子がぴりっと効いてて。


ビールに合いそうです。


残りあとわずかです。


福岡の㈱山口油屋福太郎の製品でした。  


Posted by 隣のcat at 21:03Comments(2)

2009年12月29日

ミスド100円

ミスドが1個100円だったんで、お昼に買いに行きました。


そりゃーすっごい行列で。


コート着たままだったから、暑いのなんの。


なんとか買えました。





あっ、パイ系は120円でした。





久しぶりのミスドはおいしかった。


エビグラタンがお勧めです。

  
タグ :ミスド100円


Posted by 隣のcat at 17:54Comments(0)

2009年12月29日

見えたっ!

中央駅西口にて。


信号待ちしてたら、あらら、ほんとにできるのね。





ビッグ・・・の字、ちょっと小さいけど、見えますか?




  
タグ :中央駅西口


Posted by 隣のcat at 12:37Comments(0)

2009年12月28日

遅れてます

お嬢様を迎えに来ましたが、バスが遅れてるようです。寒いです。  


Posted by 隣のcat at 20:53Comments(2)

2009年12月25日

ピザはいずこ

昨日のメニューは、我が家のクリスマス定番のケーキとピザ。





アミュ地下のイシモトのケーキ。


あらかじめ、お昼休みに予約して、当日持って帰れるんで、当分ケーキはイシモトです。


さてさて、ピザですが。


24日、7時頃配達をお願いして、「10分くらい前後します」って言われてたんで、7時10分までおとなしく待ってたんですが。







7時15分・・・・来ないし。


℡したら「もう出てるんで、もうすぐ着くと思います」。


7時20分・・・・来ないし。


外に出てみたら、ちょうど頼んだピザ屋さんのバイクが面前を通過。



「他の家に行ってから、来るのかも」といったん部屋に帰りました。


7時25分…・来ないし。


もっぺん出てみました。



さっきのバイクが今度は反対方向から面前を通過・・・。




?



5メートルほど離れたとこで止まって、地図見てるし。







近寄って「すみません、○○丁目の○○んちへ配達するピザとか、持ってませんか?」。


「ありますっ!」



家が分かんなかったのね。






ピザ、少し冷めてました。



まあ、おいしかったけど。












他のピザ屋さん、探そ。  


Posted by 隣のcat at 21:09Comments(2)

2009年12月23日

休憩中

息子が車学行ったんで、やっと年賀状書きにとりかかってます。


ちょっと疲れたんで、小休止。


コーヒーとおやつ。


  


おいしい!  
タグ :年賀状休憩


Posted by 隣のcat at 15:57Comments(2)

2009年12月20日

図書館の迷宮

らせん階段が好きです。


  



鹿児島市立図書館の迷宮・・・なんてね。  


Posted by 隣のcat at 20:59Comments(4)

2009年12月13日

こんなところも

さっき、中央駅前通ったら、こんなとこもライトアップされてました。





日生ビルの跡に建設中のビルです。





何ができるんだっけ?


近寄って撮ってみました。








なかなかきれいです。


最近の建設現場は、環境に配慮してるんですね。


そういえば、昔、ベテランのとび職の方から聞いたことが・・・。


「昔は、現場をみると、ここは何人くらい犠牲になるな、とわかったもんだ」と・・・。


「それに比べれば、今の現場は天国みたいなもんだ」そうです。  


Posted by 隣のcat at 21:03Comments(0)

2009年12月11日

飲んだ! 食べた!

昨夜は会社の忘年会でした。


お店の人に、ブログに載せていいか訊かなかったので、お料理だけ。





伊勢海老の鍋。


程よく火が通った伊勢海老って、むちゃおいしいです。





あと、お刺身とか・・・。


ステーキもでたんだけど、写真撮るの忘れた。


お鍋のお代わり。





スープが絶品だからか、全部おいしかった。


この麺がまた、おいしくて。


飲み放題だったんで、生ビールに始まって、ペシェなんとかってカクテルとか、ブルドッグとか、針葉樹林(多分)
とか・・・


なんだかいっぱい飲んだんで、記憶は定かではございませんが。


いやー、食べた食べた。


飲んだ飲んだ。


締めの雑炊は、味見だけ・・・のつもりだったんだけどね。


多分2キロくらい太ったんじゃないだろうか。


えーと・・・このあと久々にカラオケにも。




今朝、ちゃんと起きられたのが不思議でございます。


まっ、たまにはいいよね。


ねっ。


  


Posted by 隣のcat at 21:05Comments(0)

2009年12月07日

昨日のお宝

昨日、麦の芽で購入したお宝です。


ちまちま屋さんのアクセ。


はなちゃんのセンス、私のつぼなんで。


ついつい買っちゃいます。





カードもセンスいいよね。

  


Posted by 隣のcat at 20:58Comments(4)

2009年12月06日

麦の芽パ ート2

咲蔵彩さんのブースです。

雪だるまやツリーがたくさん。





会社のデスクに飾ったら怒られるかなぁ。


こちらは猫ちゃん用首飾り。





欲しいけどね。


まず猫ちゃんを手にいれないと…。
  


Posted by 隣のcat at 10:53Comments(2)

2009年12月06日

来てます。麦の芽

さっき着きました。麦の芽。


外は寒いけど、中はポカポカ。



ちまちまやさんのブースです。











いつもながら素敵です。


お客さんが続々と…。


邪魔しちゃいかんですね。





なぜにここに隼人瓜…。  


Posted by 隣のcat at 10:40Comments(0)

2009年12月05日

気づかなかった…



この部屋に越してきたのは平成元年。


20年以上住んでて、早朝、自分の部屋の窓からお月様が見える事に、気づきませんでした。





あらびっくり。  


Posted by 隣のcat at 07:27Comments(0)

2009年12月02日

ガハハおばさんの直観随想録

えー、私、財政逼迫中につき、滅多に本は買わないのですが。


これだけは、思い切って、清水の舞台から飛び降りまくって(そんな言葉があるのなら)、買いました。






作者は、知る人ぞ知る、「随筆かごしま」の代表、「上薗登志子」代表。



鹿児島県地域文化賞を受賞した方であります。



この本は、昭和の、鹿児島の、女性史ともとらえることができる、名著であります。


何を隠そう、ウン十年前、わたくしこの「随筆かごしま社」に勤務しておりました。




当時は登志子代表のご主人、上薗義之氏、全盛期の頃。





義之氏は文筆家としては一流、家庭人としては、失礼ながら・・・○流・・・怖くて書けない。




この本を読んで、当時のご夫妻のありようが、まざまざと思い出されました。







うーん・・・あの頃は勉強になったなあ・・・いろんな意味で。





結婚するときは、慎重の上にも慎重に・・・とわが身に言い聞かせ・・・。





まったく身についていなかったわけだけど。



それはさておき。






この本ですが。



いまの政治に、世の在り方に、不満たらたらの方々、ぜひ、読むべき!!!


あなたの言いたいことが、ズバッと書いてあります。


えっ、こんなこと書いていいの?!


なんてことが、はっきり、くっきり、書いてあります。


お値段は1,575円。




うーん・・・どうしても手がでない、という方、お貸しします。


メールください。



でも、できたら、お買い上げください。


ほんとに、どのページから読んでも面白い。


胸がスカッとします。


溜飲が下がります。


特に、若い女性にこそ、読んで欲しい。


昭和の鹿児島の女性が自立するのが、どんだけ大変だったか、わかります。



ぜひぜひ、お勧めです。




  


Posted by 隣のcat at 21:07Comments(2)

2009年12月01日

イシモトのケーキ

今日は長男の誕生日です。


なんと!


二十歳になりました。


アミュ地下のイシモトのケーキ。





あとは定番のピザですが、写真が・・・どうみても巨大オムレツにしか見えない…のでパス。


さてさて、大人の仲間入りしたわが息子・・・。






うーん・・特に昨日と変化はないようです。


  


Posted by 隣のcat at 19:47Comments(2)