2023年11月26日
都城市立美術館のミュシャ展と心味のお好み焼きと珈琲の田中のケーキセット
都城市立美術館のミュシャ展。
日豊本線で行ってきました。
鹿児島中央駅から西都城駅まで。
本数が少ないのにびっくり。
むちゃくちゃ混んでて、霧島神宮駅まで立ちっぱなしでした。
約1時間30分で西都城駅に到着。
西都城駅から徒歩10分程度。
都城市立美術館です。


撮影していい作品もあったけど、見るだけで満足したので入場券だけ。
ミュシャの世界を堪能しました。
女性のアイシャドウの入れ方、勉強になったわ。
フランス人だと思い込んでたけどチェコの方でした。
なまめかしく美しい女性像が多いミュシャですが、強い愛国心の持ち主だったんですね。
フリーメーソンとの関係は?
謎ですな。
美術館を出たらちょうどお昼時で、目の前にお好み焼き屋さんが。

なかなかいい雰囲気の店内です。

メニューです。

オーナーおすすめのシーフードモダン焼きを注文。

大変おいしゅうございました。
満腹です。
せっかく都城まで来たので、都城島津邸を訪問。
美術館から20分くらいだったかな?
ちょうど島津荘誕生千年記念展を開催してました。
しかも今日まで。
こちらも大変勉強になりました。
で、そのあとコーヒー飲みたくて、テクテク歩いたんだけど、みつからなくて。
やっと駅の反対側に「珈琲の田中」を発見。
ケーキセットをいただきました。

これでなんと680円。
安すぎでしょう。
アップルケーキ、アイスみたいでおいしかった。
帰りの日豊本線は結構空いてました。
自分で運転したら、と思えば電車は楽です。
早いし。
実はわたくし乗り鉄です。
というわけで、本日の歩数16,899歩!
良くがんぱった!
日豊本線で行ってきました。
鹿児島中央駅から西都城駅まで。
本数が少ないのにびっくり。
むちゃくちゃ混んでて、霧島神宮駅まで立ちっぱなしでした。
約1時間30分で西都城駅に到着。
西都城駅から徒歩10分程度。
都城市立美術館です。


撮影していい作品もあったけど、見るだけで満足したので入場券だけ。
ミュシャの世界を堪能しました。
女性のアイシャドウの入れ方、勉強になったわ。
フランス人だと思い込んでたけどチェコの方でした。
なまめかしく美しい女性像が多いミュシャですが、強い愛国心の持ち主だったんですね。
フリーメーソンとの関係は?
謎ですな。
美術館を出たらちょうどお昼時で、目の前にお好み焼き屋さんが。

なかなかいい雰囲気の店内です。

メニューです。

オーナーおすすめのシーフードモダン焼きを注文。

大変おいしゅうございました。
満腹です。
せっかく都城まで来たので、都城島津邸を訪問。
美術館から20分くらいだったかな?
ちょうど島津荘誕生千年記念展を開催してました。
しかも今日まで。
こちらも大変勉強になりました。
で、そのあとコーヒー飲みたくて、テクテク歩いたんだけど、みつからなくて。
やっと駅の反対側に「珈琲の田中」を発見。
ケーキセットをいただきました。

これでなんと680円。
安すぎでしょう。
アップルケーキ、アイスみたいでおいしかった。
帰りの日豊本線は結構空いてました。
自分で運転したら、と思えば電車は楽です。
早いし。
実はわたくし乗り鉄です。
というわけで、本日の歩数16,899歩!
良くがんぱった!
Posted by 隣のcat at
20:21
│Comments(0)
2023年11月13日
ミルフィユの和三盆&貴腐ワインとマスカットサンド
以前、アミュ地下にあったミルフィユ。
ここの和三盆が大好きだったんだけど、リニューアルされていなくなっちゃって、さびしかったんだけど。
お土産横丁に移転してた。
で、和三盆もちゃんとあった。
なんと、新製品があったよ。

オリジナル和三盆と、新製品の二個セットです。
新製品は「貴腐ワインとマスカットサンド」

これがまたおいしいの!
365日24時間ダイエット中ですが、週末だけはいいよね。
いいよね。
ここの和三盆が大好きだったんだけど、リニューアルされていなくなっちゃって、さびしかったんだけど。
お土産横丁に移転してた。
で、和三盆もちゃんとあった。
なんと、新製品があったよ。

オリジナル和三盆と、新製品の二個セットです。
新製品は「貴腐ワインとマスカットサンド」

これがまたおいしいの!
365日24時間ダイエット中ですが、週末だけはいいよね。
いいよね。
Posted by 隣のcat at
20:00
│Comments(0)