2007年10月21日
薩摩半島縦走
土曜日は、息子の高校で「薩摩半島縦走」がありました。
全学年で、枕崎市の火の神公園から、知覧テニスの森まで、約40㌔を走ったり、歩いたりする行事であります。
上の子から通算6年、この高校に通ってますが、一度も見に行ったことがなかったので、最後に見学にいくことにしました。
昼食はコンビニのおにぎりがいいというので、ファミマで購入。
こんなの見つけました。

これしかなかったけど、ほかに塩ラーメンとしょうゆもあるそうです。
私の昼食用に買っちゃいました
中はこんな。

でかいチャーシューが乗ってました。
なんとなく、さっぽろ一番味噌ラーメンの味がしました。
ついでに買ったのがこれ。

中はこんな。

おいしかったけど、カロリーが書いてなかった。
かなり高そうです・・・。
まっ、おいしかったからいいか。
さて「薩摩半島縦走」ですが、午前7時、火の神公園出発。
各自、走っても歩いてもいいんですが、午後4時までにゴールしないと、途中で先生たちの車に拾われることになって完走できません。
午後1時30ぷんに知覧テニスの森についた私
寒風吹きすさぶ中、待ちました・・・。
息子がやっとゴールしたのは、午後3時。

顔は絶対出すなというので、とーーーくからパチリ。
「薩摩半島縦走」が最後のイベントです。
あとは大学受験・・・。
息子よ。
うちには私立に通わせる余裕はないからね。
全学年で、枕崎市の火の神公園から、知覧テニスの森まで、約40㌔を走ったり、歩いたりする行事であります。
上の子から通算6年、この高校に通ってますが、一度も見に行ったことがなかったので、最後に見学にいくことにしました。
昼食はコンビニのおにぎりがいいというので、ファミマで購入。
こんなの見つけました。

これしかなかったけど、ほかに塩ラーメンとしょうゆもあるそうです。
私の昼食用に買っちゃいました
中はこんな。

でかいチャーシューが乗ってました。
なんとなく、さっぽろ一番味噌ラーメンの味がしました。
ついでに買ったのがこれ。

中はこんな。

おいしかったけど、カロリーが書いてなかった。
かなり高そうです・・・。
まっ、おいしかったからいいか。
さて「薩摩半島縦走」ですが、午前7時、火の神公園出発。
各自、走っても歩いてもいいんですが、午後4時までにゴールしないと、途中で先生たちの車に拾われることになって完走できません。
午後1時30ぷんに知覧テニスの森についた私
寒風吹きすさぶ中、待ちました・・・。
息子がやっとゴールしたのは、午後3時。

顔は絶対出すなというので、とーーーくからパチリ。
「薩摩半島縦走」が最後のイベントです。
あとは大学受験・・・。
息子よ。
うちには私立に通わせる余裕はないからね。
Posted by 隣のcat at
23:38
│Comments(7)