2007年10月02日
マリンポートかごしま
最初は、イオンを見に行こうとおもったんですが。
きれいな道路と橋ができてて、ついついこっちへ。

オープンしたばっかりの「マリンポートかごしま」です。
造る前は、なんとかかんとかいわれてたけど、結構いいですここ。
鹿児島とは思えないくらいのロケーション。
見学者もたくさんいらつしゃいました。
私もその一人ですが。

桜島の溶岩とか、佐多のソテツとか、看板がありました。

こっち側からの鹿児島市は新鮮でした。
クロマツの植林をされたのは、この方々だそうです。

のんびりと散策するにはいいところじゃないかな。ベンチもあるし。
でも釣りとか、バーベキューとかはできないとチラシに書いてありました。
九月から三月までは、午前七時から、午後五時までの開園だそうです。
結局イオンは、外から見物しただけでした。
だって、ものすごい車の数でしたので。
きれいな道路と橋ができてて、ついついこっちへ。

オープンしたばっかりの「マリンポートかごしま」です。
造る前は、なんとかかんとかいわれてたけど、結構いいですここ。
鹿児島とは思えないくらいのロケーション。
見学者もたくさんいらつしゃいました。
私もその一人ですが。


桜島の溶岩とか、佐多のソテツとか、看板がありました。

こっち側からの鹿児島市は新鮮でした。
クロマツの植林をされたのは、この方々だそうです。

のんびりと散策するにはいいところじゃないかな。ベンチもあるし。
でも釣りとか、バーベキューとかはできないとチラシに書いてありました。
九月から三月までは、午前七時から、午後五時までの開園だそうです。
結局イオンは、外から見物しただけでした。
だって、ものすごい車の数でしたので。
Posted by 隣のcat at
22:00
│Comments(2)