2008年10月22日
保存食
一年以上前に買った、保存食が出てきました。
水とか、ビニール製のバケツとか、手動の懐中電灯とかと一緒に入ってました。
すっかり忘れてた・・。

これは、山菜ごはんと五目ごはん。
賞味期限は2011年7月。
まだまだ大丈夫だけど、とりあえず、味見など。
単に、ご飯炊くのがめんどかっただけというのは内緒。
アルファー食品とかで、お湯なら15分、水でも60分で食べられるそうな。
まあ、念のためお湯で。
待つこと15分。
出来上がりはこんな感じです。

えー、このまま、食べました。
お椀に盛るほうがよかったかな・・・。
まっ、臨場感が味わえた、ということで。
あっ、息子と一つずつ食べたんですよ。
けして一人で二つとも食べたわけではありませぬ。
味は、まあまあ、でした。
うーん・・結構おいしかったかも。
水とか、ビニール製のバケツとか、手動の懐中電灯とかと一緒に入ってました。
すっかり忘れてた・・。
これは、山菜ごはんと五目ごはん。
賞味期限は2011年7月。
まだまだ大丈夫だけど、とりあえず、味見など。
単に、ご飯炊くのがめんどかっただけというのは内緒。
アルファー食品とかで、お湯なら15分、水でも60分で食べられるそうな。
まあ、念のためお湯で。
待つこと15分。
出来上がりはこんな感じです。
えー、このまま、食べました。
お椀に盛るほうがよかったかな・・・。
まっ、臨場感が味わえた、ということで。
あっ、息子と一つずつ食べたんですよ。
けして一人で二つとも食べたわけではありませぬ。
味は、まあまあ、でした。
うーん・・結構おいしかったかも。
Posted by 隣のcat at 22:47│Comments(0)