2007年02月26日
蒲生茶廊zenzai
土曜日、行ってきました。
蒲生茶廊zenzai 一周年記念・感謝祭
「よきかな・よきかな」。
ハッチマンさんは相変わらずスリムできれい。でもすみません、写真撮るの忘れました。

徐福伝説で有名な串木野のコーヒーもありました。

霊気が込められているそうです・・・。
こんなにかわいい、陶器や小物も。

そして・・食しました、念願の手打ち蕎麦。

更科系だったけど、だしと大根、葱の清冽なさわやかさがお蕎麦に絡んで、すっごくおいしかった。
で、イベントで私が一番楽しんだのが、テーブルマジックでした。
子供達の真剣な顔、みてください。

酒匂さんといって、この春大学を卒業して就職が決まっている男性でした。
ボランティアでやってるそうで、老人ホームとか慰問に行かれているそうです。
アマチュアと言っても、なかなかすごい技の持ち主。
トランプの図柄が次々と変わっていく手品は、今でも種がわからない・・当たり前か。
ブログに書いていいですか、ときくと、にっこり笑ってポーズをとってくださいました。

3月には、薩摩町の老人大学で腕前を披露するそうです。
蒲生茶廊zenzai 一周年記念・感謝祭
「よきかな・よきかな」。
ハッチマンさんは相変わらずスリムできれい。でもすみません、写真撮るの忘れました。
徐福伝説で有名な串木野のコーヒーもありました。
霊気が込められているそうです・・・。
こんなにかわいい、陶器や小物も。
そして・・食しました、念願の手打ち蕎麦。
更科系だったけど、だしと大根、葱の清冽なさわやかさがお蕎麦に絡んで、すっごくおいしかった。
で、イベントで私が一番楽しんだのが、テーブルマジックでした。
子供達の真剣な顔、みてください。
酒匂さんといって、この春大学を卒業して就職が決まっている男性でした。
ボランティアでやってるそうで、老人ホームとか慰問に行かれているそうです。
アマチュアと言っても、なかなかすごい技の持ち主。
トランプの図柄が次々と変わっていく手品は、今でも種がわからない・・当たり前か。
ブログに書いていいですか、ときくと、にっこり笑ってポーズをとってくださいました。
3月には、薩摩町の老人大学で腕前を披露するそうです。
Posted by 隣のcat at 18:27│Comments(8)
この記事へのコメント
先日は、ご来店有り難うございました。
夕方から夜にかけて、どこからともなく、
人が集まりだしました。
マジックすごかったですね。
もう一度見たいです。
大ちゃんの手打ち蕎麦も最高でした。
何もかもが、楽しい一日でしたね。
夕方から夜にかけて、どこからともなく、
人が集まりだしました。
マジックすごかったですね。
もう一度見たいです。
大ちゃんの手打ち蕎麦も最高でした。
何もかもが、楽しい一日でしたね。
Posted by ハッチマン at 2007年02月26日 18:52
お昼も素敵な時間で癒されてらしてんですね^^
行動的なCatねーさんに憧れます^^
そして数時間後の夜のCatねーさんの魅力的な行動を
私も見習いたいと思いましたです。ハイ。
行動的なCatねーさんに憧れます^^
そして数時間後の夜のCatねーさんの魅力的な行動を
私も見習いたいと思いましたです。ハイ。
Posted by 愛 at 2007年02月26日 22:13
霊気が込められているコーヒーは、いつでも販売されているんでしょうか?
なんか飲んでみたいなと思いました。
なんか飲んでみたいなと思いました。
Posted by light blueカラーの目 at 2007年02月26日 22:55
ハッチマンさん、甘酒おいしかったです。ご馳走様でした。今日は、buggsy childさんのレポをアップする予定です。
愛さん、お願いだから、写真は勘弁してくださいませ。嫁に行けん。まだ行く気かい!
light blueカラーの目 さん、zenzaiさんで販売していらっしゃると思います。飲めばあなたも私も心清らかに・・?
愛さん、お願いだから、写真は勘弁してくださいませ。嫁に行けん。まだ行く気かい!
light blueカラーの目 さん、zenzaiさんで販売していらっしゃると思います。飲めばあなたも私も心清らかに・・?
Posted by 隣のcat at 2007年02月27日 08:39
やっと蕎麦食べれたんですねー(笑)
マジックできるっていいですよー!
身近で見るとますますテンション上がるし!
うちにも来ないかな…
マジックできるっていいですよー!
身近で見るとますますテンション上がるし!
うちにも来ないかな…
Posted by ときわ食堂(´∀`)息子 at 2007年02月27日 09:06
多分、輝北町でもあご足つき、くらいなら来てくれるのでは?
私ももう一度みたいです。
私ももう一度みたいです。
Posted by 隣のcat at 2007年02月27日 17:45
本当に掲載していただいてありがとうございます。もし機会がありましたらお呼び下さいな。
Posted by 酒匂宗史(アマチュアマジシャン) at 2007年03月05日 00:06
本当に掲載していただいてありがとうございます。もし機会がありましたらお呼び下さいな。
Posted by 酒匂宗史(アマチュアマジシャン) at 2007年03月05日 00:10