2007年11月18日
とりさし
父からもらいました。
いつもの瀬々串のお肉屋さんじゃなくて、そのお兄さん宅、のとりさしらしい。

鹿児島県民は、とりさし=地鳥のさしみってわかるけど、他県民はどうなんだろ。
鮮やかなピンクのお刺身・・・。

鹿児島の甘いおしょうゆが、また合うんだなー。
夕方もらって、息子が帰ってくるまで我慢しようと思ったんだけど。
息子が帰宅したころ、とりさしは三分の二くらいに減ってましたとさ、ちゃんちゃん。
いつもの瀬々串のお肉屋さんじゃなくて、そのお兄さん宅、のとりさしらしい。

鹿児島県民は、とりさし=地鳥のさしみってわかるけど、他県民はどうなんだろ。
鮮やかなピンクのお刺身・・・。

鹿児島の甘いおしょうゆが、また合うんだなー。
夕方もらって、息子が帰ってくるまで我慢しようと思ったんだけど。
息子が帰宅したころ、とりさしは三分の二くらいに減ってましたとさ、ちゃんちゃん。
Posted by 隣のcat at 10:53│Comments(5)
この記事へのコメント
おいしそうなとりさしですね~。
たべた~~い。
ってとりさしって全国的にいわないのかな?(笑)
さてさて簡単クッキーの作り方ですが
材料は
ホットケーキミックス(200g)
バター50g
砂糖50g
卵一個
バターを室温でやわらかくしておいて
砂糖とまぜまぜ。。。
まざったら卵を入れてまぜまぜ。。。
そこへ
ホットケーキミックスをまぜまぜ。。。
直径3センチくらいの棒状に固めてラップして冷凍庫へ~~~
一時間くらい凍らせて7ミリくらいにカットしま~~す。
180度に温めたオーブンで焼く15分ほど焼くと出来上がりでっす。
これ冷凍庫に入れて固めておくと
突然の来客時とかにカットして焼いて出せるという便利もの
あんまり来客の事とか考えてないけど(笑)
お菓子の本にはよく書いてあるコメントでっす。
是非作ってみてくださいね~~。
たべた~~い。
ってとりさしって全国的にいわないのかな?(笑)
さてさて簡単クッキーの作り方ですが
材料は
ホットケーキミックス(200g)
バター50g
砂糖50g
卵一個
バターを室温でやわらかくしておいて
砂糖とまぜまぜ。。。
まざったら卵を入れてまぜまぜ。。。
そこへ
ホットケーキミックスをまぜまぜ。。。
直径3センチくらいの棒状に固めてラップして冷凍庫へ~~~
一時間くらい凍らせて7ミリくらいにカットしま~~す。
180度に温めたオーブンで焼く15分ほど焼くと出来上がりでっす。
これ冷凍庫に入れて固めておくと
突然の来客時とかにカットして焼いて出せるという便利もの
あんまり来客の事とか考えてないけど(笑)
お菓子の本にはよく書いてあるコメントでっす。
是非作ってみてくださいね~~。
Posted by マナミ
at 2007年11月18日 20:56

わわっ!
マナミさん、超すばやいお返事、ほんとに、ほんとーにありがとうございます!
明日にでも作ってみます!ほんとか?
んー、まっ、なるべくってことで。へへっ。
マナミさん、超すばやいお返事、ほんとに、ほんとーにありがとうございます!
明日にでも作ってみます!ほんとか?
んー、まっ、なるべくってことで。へへっ。
Posted by 隣のcat at 2007年11月18日 22:01
とりさし、美味しそうですねっ!(^^)
県出身の方、現在鹿児島に住んでいる人しか、
わからないでしょうね・・・きっと。
私が、大阪に住んでいた時、
鶏の刺身なんて、誰も信じてもらえなかったですよ。(^^;)
ところで、クッキーを作られるんですか。。。
頑張ってくださいませ。
それでは、おやすみなさい。ZZZ
県出身の方、現在鹿児島に住んでいる人しか、
わからないでしょうね・・・きっと。
私が、大阪に住んでいた時、
鶏の刺身なんて、誰も信じてもらえなかったですよ。(^^;)
ところで、クッキーを作られるんですか。。。
頑張ってくださいませ。
それでは、おやすみなさい。ZZZ
Posted by ももちゃん at 2007年11月19日 00:23
とりさし・・去年、初めて鹿児島行った時に知りました!
今年も『とりはな』さんで~とりさしに出会いましたけど・・
慣れてなくて結局食べられませんでした^^;
新鮮だから美味しいよって言われても・・来年再チャレンジかなっw
今年も『とりはな』さんで~とりさしに出会いましたけど・・
慣れてなくて結局食べられませんでした^^;
新鮮だから美味しいよって言われても・・来年再チャレンジかなっw
Posted by yuka
at 2007年11月19日 01:15

ももちゃん、おいしかったですよお!
鹿児島は、薩摩藩のころから黒豚とか、結構お肉食べてたようですね。
徳川将軍が、島津の殿様に黒豚をおねだりしたという資料を読んだことがあります。
yukaさん、うん、ぜひ食べてみて。
でも、食べるお店は選んだほうがいいです。
「とりはな」さんなら、安心ですよ。
鹿児島は、薩摩藩のころから黒豚とか、結構お肉食べてたようですね。
徳川将軍が、島津の殿様に黒豚をおねだりしたという資料を読んだことがあります。
yukaさん、うん、ぜひ食べてみて。
でも、食べるお店は選んだほうがいいです。
「とりはな」さんなら、安心ですよ。
Posted by 隣のcat at 2007年11月20日 10:52