2009年04月27日
なぜか菱刈
またまた、内勤のはずの私、伊佐市菱刈にきております。
月曜日定休のお店が多い中、今日のランチはスカイハイのトンカツランチでした。

ライス・トンカツ・サラダ・味噌汁・茶碗蒸し・漬物三種。
これで924円。
あ、豚カツは90グラムです。
このトンカツの豚さん、知る人そ知る、きな粉豚、というそうです。

鹿児島はどうしても黒豚の方が有名ですが、福岡からわざわざ食べにくる方もいらっしゃるほど、全国では有名なんだそうです。
宮崎県都城産のきな粉豚。
その名の通り、餌にきな粉を混ぜて食べさせて育てたそうです。
味はあっさりめですが、柔らかくて甘みとコクがあって、おいしかったですよ。
コロモもサクサク。
ご飯も二杯目はお代わり無料とのこと。
あ、コーヒーもついてました。
それから、こちらはガラッパ公園の鯉のぼり。

さすがにこれだけの数の鯉のぼりは壮観です。
私以外にも写真を撮ってるご婦人がお二人。
写真を勉強中とのことでした。
さて、明日からはまた、内勤の日々です・・・・たぶん。
月曜日定休のお店が多い中、今日のランチはスカイハイのトンカツランチでした。
ライス・トンカツ・サラダ・味噌汁・茶碗蒸し・漬物三種。
これで924円。
あ、豚カツは90グラムです。
このトンカツの豚さん、知る人そ知る、きな粉豚、というそうです。
鹿児島はどうしても黒豚の方が有名ですが、福岡からわざわざ食べにくる方もいらっしゃるほど、全国では有名なんだそうです。
宮崎県都城産のきな粉豚。
その名の通り、餌にきな粉を混ぜて食べさせて育てたそうです。
味はあっさりめですが、柔らかくて甘みとコクがあって、おいしかったですよ。
コロモもサクサク。
ご飯も二杯目はお代わり無料とのこと。
あ、コーヒーもついてました。
それから、こちらはガラッパ公園の鯉のぼり。
さすがにこれだけの数の鯉のぼりは壮観です。
私以外にも写真を撮ってるご婦人がお二人。
写真を勉強中とのことでした。
さて、明日からはまた、内勤の日々です・・・・たぶん。
Posted by 隣のcat at 21:30│Comments(0)