2017年03月07日
柳川ひな祭り
柳川に行ってきました。
立花家のお屋敷だった「お花」のさげもんとひな人形。
超きれい。

もちろん川下りも体験。
船上はどうしても乗客が写っちゃうので、舟から見た景色など。

なんと船頭さんは御年80歳。
しかも鹿児島出身でした。
こちらは「梅花園」の梅。

大きさといい、美しさといい、大迫力でした。
こんな室内での盆栽仕立ても。

これは「思いのまま」という白梅と紅梅が一本の木に咲く珍しい種類。
実は鹿児島市の吉野公園にもあるんですよ。

あまり時間がなかったので、今度来るときは北原白秋の生家とか、もっとゆっくり見物したいな。
立花家のお屋敷だった「お花」のさげもんとひな人形。
超きれい。
もちろん川下りも体験。
船上はどうしても乗客が写っちゃうので、舟から見た景色など。
なんと船頭さんは御年80歳。
しかも鹿児島出身でした。
こちらは「梅花園」の梅。
大きさといい、美しさといい、大迫力でした。
こんな室内での盆栽仕立ても。
これは「思いのまま」という白梅と紅梅が一本の木に咲く珍しい種類。
実は鹿児島市の吉野公園にもあるんですよ。
あまり時間がなかったので、今度来るときは北原白秋の生家とか、もっとゆっくり見物したいな。
Posted by 隣のcat at 21:55│Comments(0)