2009年02月20日
曲げわっぱのコーヒーカップ
霧島市隼人町の老舗旅館「数寄の宿 野鶴亭」。
今日ここでコーヒーをいただいたのですが。
驚きました。
このコーヒーカップ、何でできているか、わかります?

浅学の身ゆえ、初めてお目にかかりました。
なんと!
秋田名物、あの有名な「曲げわっぱ」なんですよ。
「おひつ」や「お弁当箱」などは知ってましたが、コーヒーカップもあるんですね。
口当たりがよく、すっごく軽い。
こころなしか、杉の香りもするような・・・。
コーヒーの味も一層おいしく感じました。
で・・・。
ちょっと恥ずかしくてその場で訊けなかったので、今、ネットで調べてみたら・・・。
一客、4,000円以上・・・・・。
ひえー。
私ごときに、もったいのうございます。
もっとゆっくり飲めばよかった・・・。
今日ここでコーヒーをいただいたのですが。
驚きました。
このコーヒーカップ、何でできているか、わかります?

浅学の身ゆえ、初めてお目にかかりました。
なんと!
秋田名物、あの有名な「曲げわっぱ」なんですよ。
「おひつ」や「お弁当箱」などは知ってましたが、コーヒーカップもあるんですね。
口当たりがよく、すっごく軽い。
こころなしか、杉の香りもするような・・・。
コーヒーの味も一層おいしく感じました。
で・・・。
ちょっと恥ずかしくてその場で訊けなかったので、今、ネットで調べてみたら・・・。
一客、4,000円以上・・・・・。
ひえー。
私ごときに、もったいのうございます。
もっとゆっくり飲めばよかった・・・。
Posted by 隣のcat at 20:21│Comments(0)