QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
隣のcat
隣のcat
オーナーへメッセージ

2007年04月20日

鹿児島市錫山の稚児ケ滝公園

本日の仕事先は、なぜか谷山方面から川辺町の方角に固まっていました。

お昼前に、お得意様2件を訪問。

ちょうどお昼時間だったので、鹿児島市錫山の稚児ケ滝公園でお弁当を食べることにしました。

錫山から川辺にいくすっごくきれいな道ができてるんですよ。

県道19号線です。

錫山小学校の方向から19号線に入って少し走ると、右手に稚児ケ滝の矢印があります。

そこから、ちょっと狭い山道をぐるぐると降りると、稚児ケ滝です。

端午の節句を前に、こいのぼりが滝の上を泳いでいました。

鹿児島市錫山の稚児ケ滝公園

駐車場(ちがうかも。空き地があったので勝手に停めちゃった)から降りる道筋にはこんなにお花が。

鹿児島市錫山の稚児ケ滝公園

アップにしてみました。

鹿児島市錫山の稚児ケ滝公園


これはなんだろ? 水芭蕉? とあやめ?

鹿児島市錫山の稚児ケ滝公園

一層わからない・・・。

鹿児島市錫山の稚児ケ滝公園

まっ、とにかくいい天気で、風が気持ちよくて、よいランチタイムでありました。

ここからまっすぐ進んでも、19号線にまた出ることができますが、ちょっと細くて暗いので、戻ったほうがいいかもです。

あっ、川辺やすらぎの郷でこんなのみつけました。

鹿児島市錫山の稚児ケ滝公園

酔っ払っちゃわないかしら?

押せばいいことあるかもです。ないかもです。

Posted by 隣のcat at 18:20│Comments(12)
この記事へのコメント
綺麗なお花に、気持ちよさそうな鯉のぼり。
そして、綺麗な色の焼酎。。。
気になるものがいっぱい!!!!
Posted by cLOVEr at 2007年04月20日 18:56
お天気が良くて、絶好のランチ日和でしたね。
お花とお酒・・・ところで、これってワインですか?
Posted by ももちゃん at 2007年04月21日 10:25
水車は回っていましたか??

昨年の秋に・・・
下福元の児玉美術館に車を停めて、自然遊歩道から登って錫山巡りをしましたよ!
秋の錫山も素敵ですよ。花も違うのが咲いてるし、セミやコオロギなどの虫の声が楽しいです。
リュックにお握りと唐揚げ、飲み物とカメラ持参で1日がかりで廻りましたよ^^
また歩きたいです(´д`)ノ
Posted by ためちゃん at 2007年04月21日 13:58
cLOVEr さん、ももちゃん、ごめん!
良く見えなかったですね。
これ、焼酎ドレッシングなんですよ。
パンフとかなかったので、詳しいことはわからないけど、しゃぶしゃぶとかに合いますってかいてありました。

ためちゃん、水車、しっかり回ってました。私のほかにも、お弁当食べてる主婦らしき3人組みがいらっしゃいました。ほんとにいいとこですね。
Posted by 隣のcat at 2007年04月21日 14:37
キレイな景色の下でランチってとってもおいしく食べれそうですね
滝周辺はマイナスイオンがたっぷりですしo(=^▽^=)oにゃはっ♪

焼酎のドレッシングとゎ初めて見ました~☆
少し酔っちゃいそうですねw
Posted by あゃゃん at 2007年04月21日 20:55
焼酎のドレッシングですか~。(」゜ロ゜)」 ナント
どおりで、色が濃いなぁ~と思いました。
でも、それ1回試してみたいな~。
Posted by light blueカラーの目 at 2007年04月22日 10:46
あっ!焼酎ドレッシングだぁ★
この前、桜島のサービスエリアで目撃して、catさんと同じく『これをかけたサラダを食べたら酔っ払うのかなぁ~』なんて思ってました(笑)
Posted by ゆき at 2007年04月22日 15:36
あっ、さすがゆきちゃん、知ってたか。
酔っ払っちゃうよね、多分。
ということは、お子ちゃまにはダメってことか。
Posted by 隣のcat at 2007年04月23日 09:44
>ちょうどお昼時間だったので、
>鹿児島市錫山の稚児ケ滝公園でお弁当を食べることにしました。

仕事の合間も、楽しみながら昼食。。。羨ましくてステキすぎな
Catねーさんに憧れます♪(*´∀`)

昨日はどっかでランチでも。。と思ったけど、
結局西駅ダ○エーの1FのクレープをTU○AYA駐車場でほおばる私
だったのでなおさらでございました(´Α`)
Posted by 愛。 at 2007年04月24日 09:25
やだ、愛。さん、照れるじゃん。
しかし、なんでTU○AYA駐車場?
甲南の近くのあのTU○AYA?私も良く行くけど・・。
Posted by 隣のcat at 2007年04月24日 11:56
隣のcatさん

鹿児島市錫山の稚児ケ滝公園は
初めて知りましたが、最近 出来た公園かな。
自然いっぱいの所での昼食は、ピクニック気分かな♪

花は名前など知らなくても、自然と写真に撮りたく
なりますし、見ていて心が和みます。

きょうは、長年駐車場を借りていた地主さんに
鹿児島産の焼酎を買って、御礼に持っていきましたが、
鹿児島産と指名するところは、故郷を愛しているようです。

そんな自分は、酒を全く飲まないのです。
それは、鹿児島市内で忘れることの出来ない
失敗からです(秘密です・笑)
Posted by ミシマ at 2007年04月24日 18:30
ミシマさん、この公園は、錫山のこのあたりの地区の方々が、私財を寄付してつくったらしいです。
失敗談・・・ぜひききたいです(笑)。
Posted by 隣のcat at 2007年04月25日 09:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鹿児島市錫山の稚児ケ滝公園
    コメント(12)