2008年02月10日
ファミマの生菓子
最近、忙しいせいか、甘いものが無性にほしくなります。
隣がファミマなので、すぐ買いにいける、というのも善し悪しでございますな。
昨日購入いたしましたのがこれです。

どちらかをえらぶことができず、さりとて二つともは、あまりにも怖い・・と、息子と半分こいたしました。
左のがクランブルケーキ。
上の粒粒チョコが・・・なんといったらいいんだろ、甘すぎす苦すぎず・・しいていえば塩味。
一口食べてからはっと気づき、写真をとったので、中がすこし見えております。
右のは、皆さんご存知のプチガトーテイラミス。
両方とも、とってもクリーミーでおいしゅうございました。
そういえば、モンハイム、閉店しましたね。
私が子供のころは、丸屋、今の三越の向かいで「コロンバン」の名前で営業していました。
家族で天文館に行くと、〆は必ず「コロンバン」のミルクセーキでした。
思い出の場所が、どんどん消えていくなあ・・。
隣がファミマなので、すぐ買いにいける、というのも善し悪しでございますな。
昨日購入いたしましたのがこれです。


どちらかをえらぶことができず、さりとて二つともは、あまりにも怖い・・と、息子と半分こいたしました。
左のがクランブルケーキ。
上の粒粒チョコが・・・なんといったらいいんだろ、甘すぎす苦すぎず・・しいていえば塩味。
一口食べてからはっと気づき、写真をとったので、中がすこし見えております。
右のは、皆さんご存知のプチガトーテイラミス。
両方とも、とってもクリーミーでおいしゅうございました。
そういえば、モンハイム、閉店しましたね。
私が子供のころは、丸屋、今の三越の向かいで「コロンバン」の名前で営業していました。
家族で天文館に行くと、〆は必ず「コロンバン」のミルクセーキでした。
思い出の場所が、どんどん消えていくなあ・・。
Posted by 隣のcat at
21:00
│Comments(0)