QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
隣のcat
隣のcat
オーナーへメッセージ

2010年05月05日

武中への道は険しい

とうとう連休最後の日です。


と言っても、図書館に行くくらいで、とくになんにもしなかったけど。


子供が大学生だと、どっか連れてって攻撃もないので。




夕方、暇だったので散歩に行きました。


建部神社へ参拝して、確かこのへんに猫神様が・・と思いながらうろうろ。


島津が朝鮮征伐に行った時、連れて行った猫の生き残りが祭ってあったんですが。


結局わからなかったんだけど。


まあ、探しているうちに、上へ、上へと・・・。


武中への道は険しい


確かこのへんには、がけ崩れ防止のトンネルがあったはずだけど・・・・。



武中への道は険しい


休憩所みたいになってて、ベンチがおいてありました。


子供たち、ここで休憩してるのかな。


遅刻するよね。


なぜか、山の中へ続く道が舗装されてました。



どこへ続くのか・・・行くのはやめとこ。



武中への道は険しい



登ること、約15分。



武中グラウンドへ到着。



武中への道は険しい


足、ガクガクです。



やめときゃよかったかな。




でも、桜島がすごくきれいで。



武中への道は険しい



噴火してるし。



長島美術館側から降りようと思ったら、校門がしまってた。


残念。



たまにはこういうのもいいか。



さて、あすから仕事だ。






押せばいいことあるかもです。ないかもです。

Posted by 隣のcat at 20:20│Comments(4)
この記事へのコメント
先輩、久々?の登校は楽しかったでしょうか。

私も、幾度も自転車での登校(?)を、考えますが、以前伊敷の坂で大変ね目にあったので・・・。

私も、中学生の気分に戻って、あの場所からゆっくり桜島を眺めたいな。
Posted by さだおさだお at 2010年05月09日 16:05
おー、後輩のさだおさん、こんばんは。

楽しいも何も・・・・。

次の次の日に筋肉痛が出たことがショックであります。


自転車ですか。


中学校の時にやりました。

当時は楽に登れたんですけどね・・。


ははは・・。

下の子の卒業式以来でしたので、懐かしかったですよ。


今度ご一緒に・・と言いたいですが、当分はいいです。

やっと筋肉痛が治ったので・・。
Posted by 隣のcat隣のcat at 2010年05月09日 20:43
いつも楽しく拝見させて頂いております。

建部神社、島津と深い関係の由緒ある神社なんですね。知らなかった。
猫神様って、朝鮮征伐に行ったんですか。石碑がいっぱいあるようだけど、今度見に行きたいです。

武岡も、子供の頃、竹で作った弓矢や小刀をぶら下げて遊びに行きましたよ。
鹿児島の街のシンボルですよね、武岡は。

武岡の裾を伊敷方面に歩くと色んな鹿児島の歴史の勉強が出来るらしいし。

登るルートが竹やぶで昼間でも薄気味悪く怖かった。
建部神社ルート、武岡壮ルート、常盤の方の神社ルート(何神社だったかな)、よく探検しに行きました。
常盤からの登り口には大きなガマ蛙がいて、その先に小さな祠がありました。祠の前を通ると夏でも何故か涼しかったです。武岡壮からの道の頂上付近にはカクイ綿の5メートル四方はあるかという大きな四角いスチールで出来たネオンの枠があって、夜になると六甲に光る神戸のシンボルマーク以上に美しかったのを覚えています。

ボンタン飴でも兵六餅でも何でもいいのでハリウッドに勝るやつ、また作って欲しいです。
Posted by ドラム at 2010年05月13日 11:54
ドラムさん、こんばんは。

カクイ綿の看板、なつかしいですね。

今はカクイックス、ですか。

昔、父に連れられて、武岡の西南戦争の跡を歩いたことがあります。

当時は、弾の跡とか、薩軍砲台跡とか、いろいろ史跡もあったんですが。

今はなーんにもなくなりましたね。

武とか、唐湊とか、西南戦争の激戦地だったなんて知ってる人、もう少ないでしょうね。
Posted by 隣のcat隣のcat at 2010年05月13日 19:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
武中への道は険しい
    コメント(4)